持続型抗菌剤 Ag抗菌ガード 世界最高レベルのナノ技術のマイテック社が開発
ウィルスに接触するように高密度分散を証明している唯一の商品です。
『Ag抗菌ガード』は銀イオン(原子サイズ)ですが、噴霧することで銀ナノ粒子に変わります。 その分散した銀溶液抗菌剤は、噴霧すると数10ナノ単位の高密度に分散した銀被膜ができます、その 事により100ナノサイズのウイルスにも接触することが出来効果を発揮します。
Ag コーティング加工した繊維表面の SEM 画像
Ag抗菌ガードを使用したAgコーティング加工では素材の表面に銀ナノ粒子を均一に分散し、高密度の薄い保護膜を形成し、ウィルス・菌・カビなどへの接触面積を増やすことで抗菌作用や接触感染の予防効果の高い、優れた抗菌効果を持つ新しい「持続型抗菌技術」です

Agコーティング加工した
繊維表面のSEM画像
電子顕微鏡画像:5000倍
電子顕微鏡画像:100000 倍
(小さな粒が固着した銀ナノ粒子)
兵庫県立工業技術センター撮影
Agコーティング加工 3つの技術
均一に分散したナノサイズの保護膜の状態を維持でき、安定したウィルス等との接触を可能とします。
素材表面に噴霧すると、ウィルスより小さい銀ナノ粒子が表面に高密度に析出しウィルス等と接触しやすくなります。
JIS抗菌試験(洗濯試験10回)を合格した抗菌効果が変わらず持続的に続く新しい抗菌技術です。

洗濯試験報告書
ウィルスの大きさは約100ナノメートルです。
一般的に使われている無機系抗菌剤は無機物質単位に担持したものであり平均粒径が数マイクロメートルにもなりウィルス等の接触する確率は極めて低いという問題があります。

(例)新型コロナウイルスと銀ナノ粒子サイズの比較
Ag 抗菌ガードはウイルス等と接触することで抗菌効果を発揮します。
一般的に使われている無機系抗菌剤ではウィルス等を効果的に防ぐことはできません。
Agコーティング加工は噴霧することで数十ナノメートルの高密度で繊維表面に強固に固着しているため洗濯10回後でも抗菌効果を発揮できる持続性抗菌剤です。
ウィルスに対する除菌・抗菌効果が実証されたAg抗菌ガードで安心安全な空間を実現できます。
除菌・抗菌効果が確認されているウィルスや細菌類と抗菌原理






■ウィルス
■インフルエンザウイルス
■O-157
■大腸菌
■黄色ブドウ球菌
■MARS
■緑膿菌
■肺炎かん菌
■レジオネラ菌
■ビブリオ菌
■真菌類
カンジタ
アスベルギルス
水虫菌など
■藻類などの微生物
銀イオンは微生物などの下等生物に対して殺菌・抗菌性があります。
微生物とは、細菌・菌類・ウィルスを指し、原生動物・藻類等も含みます。
銀イオンはこれらの微生物に対して極微量(0.01㎎/L以下)で細胞の活動を奪うことから極微量作用と言われています。
除菌・抗菌効果以外にも様々な効果を発揮します。
除菌・抗ウイルスの他に抗菌・消臭・防臭効果があります 作業のユニホームのニオイや体臭、車のカビ&感染に大きな期待ができます。 銀の抗菌防臭効果が適しているニオイには下記のような事例が挙げられます。
甘酸っぱい臭
ワキガのニオイは、黄色ブドウ球菌が汗や皮脂の成分を分解する時に発生する脂肪酸が大きな要因とされています。
ムレ臭
更衣室やバック等から発するムレ臭いニオイは、上記のような原因菌が高温多湿の環境下で大量繁殖してニオイを 発生するのが原因です。
強い刺激臭
腋や足のニオイは、ジフテロイド菌がアポクリン腺などの分泌物を分解する時に発生する 3-メチル-2-ヘキセン酸な どが大きな要因とされています。
腐敗臭
生ゴミのような嫌なニオイは、食品などを腐敗させる細菌が大量繁殖を起こした際に 発生するニオイ成分が要因の 一つとされています。
生乾き臭
洗濯後に衣服を部屋干しした時に発生する雑巾のようなニオイは、洗濯衣類中に僅かに 堆積した皮脂やタンパク質 の汚れが、好気性一般細菌により分解され、その時に発生する脂肪酸が要因の一つとされています。
銀(銀イオン)は、その抗菌能力でニオイの原因菌を抑制、ニオイの 発生を防止する効果(防臭)が期待できます。 また、ニオイを分解・吸着(消臭)するその他素材との併用により、更に大きな効果を期待することができます。
様々な場面でご活用いただけます。
■介護施設
■病院 ・医療関係
■美容院・理容院
■ホテル・旅館 関係
■公共移動機関(電車・飛行機・船など)
■衣料施設
■工場関係
■フィットネスジム
■銀行・郵便局
■カラオケ等アミューズメント施設
■接客業(販売店など)
■公衆浴場 関係





■式場
■ビル関連
■飲食店関係
■消防関係